2016-01-01から1年間の記事一覧

K-12 Computer Science Education in Japan

背景 アメリカのACM 教育小委員会からK-12(小学校〜高校)教育でのコンピューターサイエンス教育についての国際比較で調査依頼が来て、日本の学校教育でのコンピューターサイエンスの実施状況を英語でまとめたのが有意義そうだったので、英語のままで公表しま…

みんなのコードがプログラミング教育の入門にこだわる理由

みんなのコードはこれまで専らHour of Code教材を使った授業・ワークショップのみを実施してきましたが、この度2つ目の教材として Linda Liukusさんの「ルビィのぼうけん」を題材としたワークショップを本日と明日(7月27日,28日)の子ども霞が関見学デー(内閣…

小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(取りまとめ) が発表されての所感

小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)が発表されました。 このBlogを読んでいただいているプログラミング教育に興味がある方にどういったことが出来るかという観点での解説です。 2020年までに、「参考となる指導事例…

小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議 を振り返って

昨日 6月3日 私も委員を務めている「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議」の第三回が開かれ、概ねの意見がまとまり終了しました。 会議で主張したこととそれが反映されそうか 第一回での…

【書評】コンピューターを使わないプログラミング入門の絵本「ルビィのぼうけん」

本日発売のリンダルーカスさんの「 ルビィのぼうけん 」の待望の日本語版を読みまして速攻レビューです。 ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング作者: リンダ・リウカス,鳥井雪出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/05/20メディア: 大型本この商品を…

小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議 (第一回) で発表してきました

本日5月13日「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議」が開催され、発表の時間をいただきました。 小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関…

小学校段階のプログラミング教育に関する有識者会議の委員を拝命しました

小学校段階における倫理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議の設置について:文部科学省 (*1) プレスリリース PDF 2015年7月に一般社団法人みんなのコードを設立し、 「単に日本国内でのHour of Codeを普及させる…

プログラミング教育の必修化までの道のりで予想される課題について

www.yomiuri.co.jp 新成長戦略でプログラミングの必修化についてのリーク記事がでました。 官邸で示されるのはあくまで「方針」だけで、 官邸 → 文部科学省 → 各教育委員会 → 学校・教員 との具体的実施までのステップが肝要です。 この後、想定される課題を…

厚切りジェイソンさん と Scratchと Hour of Code と

NHK Eテレで厚切りジェイソンさん司会でScratchを使用したプログラミング番組が始まるとのことです。 Hour of Code教材を推していると、人とお会いする時によくScratchと比較されるのですが、 こうやってNHKの番組になるのは、とても嬉しいニュースです。 な…

自己紹介・私がコンピューター科学教育普及に取り組む理由

自己紹介 利根川 裕太といいます。 一般社団法人みんなのコードの代表をしていて、日本国内のコンピューター科学教育(特にプログラミング教育)の普及活動をしています。 プログラミング教育の出会い 2014年10月、立ち上がりから携わっていたラクスル株式会社…